英会話スキルを身につけたい28歳サラリーマンの勉強記録。純日本人。 2007年4月から、ベルリッツのプライベートレッスンに通っています。 夢は海外勤務!でも本当はエアラインパイロットになりたかった!

2007年8月7日火曜日

ベルリッツ#17

月曜日は恒例のベルリッツ。本日の先生はYaeko。ベルリッツには珍しい、日本人講師だ。彼女のレッスンは2,3回目になるが、おそらくレベル1、レベル2あたりの初心者担当と思われる。

別に彼女の英語力が乏しいとか、そんな意味じゃない。ただ、バイリンガルな講師は彼女だけなので、簡単なのになかなかでてこない言い回しなんか、僕のような初心者は困ってしまうのだけれど、そういうのを理解して拾ってくれるところが非常にありがたい。

初心者担当かも、と言ったのは、きっと中級者以上になると、そのあたりは逆にうっとうしく感じられるかもしれないという意味で、もっと“外人”と話したい、という気持ちのほうが強くなっていくのだろうと思ったから。それなりの講師をアサインしてくれるベルリッツに、感謝です。

いよいよ来週からお盆休みというわけで、来週のベルリッツはお休みすることにした。一週間空けるのは正直避けたかったが、それはしょうがない。NHKのラジオ講座で耳と口が忘れないようにしよう。そのラジオ講座でよくアドバイスされるのだけれど、最近頭に残っている言葉は、

「英語を勉強して、英語が下手になることは決してありません」ということ。

確かに、そうなんです。なかなか成長の証が感じられない時期ってあって(=スランプ)、それをどう乗り越えるかというのは結構重要。今はまだそんな段階ではないけれど、忘れないようにしておきたいものです。

0 件のコメント: